
記念すべき第20回ネクスト介護ミーティングは、《変わる介護・もしリハ》プレゼンツ!特別セミナーを開催します
『介護技術をどう教えるか?』というテーマで、移乗移動の介助方法について具体的に実演をして皆様にも体感してもらいながらお伝えしていきたいと思います。
自分はこうすると楽だけど、他のヘルパーや職員はうまくいかない、、、なんてことはありませんか?
基本を伝えているつもりでも、身長や筋肉のつき具合によって介助の際の負担のかかる個所は異なっていきます。
今回は、講師として理学療法士の森惣次郎 様をお招きして、最新のリハビリの観点から具体的な身体の動かし方などをお話し頂きたいと思います。
▽▽こんな方にオススメ▽▽
・新人職員に介助方法を教えるが、うまく伝わっていないと感じている方
・自分自身の介助方法を改めて振り返ってみたい方
・介護をして腰痛など身体を痛めた経験のある方
▽▽内容▽▽
・身体の構造、動作の仕方
・ベッドからPトイレや車いすへの移乗移動の介助方法 など
【講師プロフィール】
森 惣次郎(もり そうじろう)様
「変わる!介護」 代表 理学療法士
介護老人保健施設に勤務し、施設・在宅の介護現場にてリハビリを積極的に行う。また、理学療法士リーダーとして介護現場での教育・研修を行っており、受講者からは「わかりやすい」「実践に活かせる」と支持を受けている。
※参加される方の業種・職種は問いません。訪問介護、デイサービス、施設職員、NPO、福祉用具等、介護業界に関わる方であればお越し頂きたいと思います。また、管理者やベテランの方でなくても、介護業界で1〜3年程度の経験がありセミナーに興味があるという方、歓迎します。
■日時:10/9(木)19:00〜21:00
■場所:池袋勤労福祉会館 6階 第7会議室
<アクセス>
JR・東京メトロ「池袋駅」西口より徒歩10分
JR「池袋駅」メトロポリタン口より徒歩7分
■住所:〒171-0021
東京都豊島区西池袋2-37-4
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/index.html
■参加費 1000円
※当日の受け渡しとなります。
■参加申込み方法
ページ上部の応募フォームよりご応募下さい。
なお、Facebookをされている方はイベントページからも参加することが可能です。
https://www.facebook.com/events/291751617688890/
皆様のご参加、お待ちしています。